
Image by analogicus from Pixabay
くまてつ@チャイナです。
こちらの記事で安全性の非常に高い通信アプリとしてSignalをご紹介しました。
[st-card id=https://iron-bear.com/2020/01/02/signal/ ]
もし使わなくなったらすぐにIDを削除して退会することも可能です。
登録するのも簡単なSignalですが、IDの削除も簡単です。
Signalエバンジェリストとしては、退会のしやすささえも魅力と捉えてご紹介したいと思います。
Signalから退会する方法(IDを削除する方法)
画面左上にある自分の名前のアイコンをタップします。
タップすると設定などを行う画面が開きます。
その一番下の最も目立つボタンが「アカウントを削除する」です。
このデザインからもSignal運営が非常に正直であることが見て取れます。
わたしはライフハッカーとして、様々なサービスをどんどん試しますが、大抵のサービスは解約や退会が非常に面倒です。
しっかり検討して退会を決意しているのに、いろいろな理由をつけて退会を思いとどまらせようとするアプリも少なくありません。
しかしSignalは違います。
「アカウントを削除する」をクリックすると、次の画面に進みます。
驚きのシンプルさ!アカウントを削除するをクリックすると・・・
なんと「本当にアカウントを削除しますか」と聞いてきます。
ここで「進む」をクリックすると、自動的にアプリが終了され、アカウントも削除されます。
ここまで10秒もかかりません。
様々なサービスを使ってきました、ここまでシンプルな解約はない!
すべてのメッセージをタップ2回で削除できるアプリがほかにはないと思います。
このアプリを使ってSMSなどのやりとりをしていれば、もし何らかの緊急時にすべてのメッセージを削除したいと思う場合にも安心です。
慣れれば5秒ですべてを終わらせることもできます。
ここまでの用心が必要な人はそうはいないと思いますが、使うか使わないかは別として備えがあるというのはよいことです。
Signalは本当にセキュアな通信方法です。
くまてつでした。