
くまてつ@中国です。
モノをなくすことと、モノを忘れることに関しては黒帯です。
このテーマに関しては何度も取り上げていていますので、どうして自分を黒帯であると思えるのかの説明は省くことにします。
いずれにしましても、必要なときに必要なものがないってことはまずい状態ですので、これを克服するために「袋」を愛用しています。
一つ前のブログで書いたとおり、MacBook Pro2016の購入に伴って、USB-Cに対応した充電器とケーブルを持ち歩く必要が出てきましたので袋を新調しました。
今までは文房具屋や無印良品のバーゲンのときに大人買いしておいた袋を使っていたのですが、今回は適当なものが見つからなかったので100円ショップにて適当なものを購入しておきました。
ちなみに中国にもダイソーがあり、製品は日本で売っているものと同じですがお値段が違います。
こちらの価格は10元で現時点では約170円です。
日本で買えば100円とわかっていますので、こちらでは購買意欲がわかないですね。
しかしアメリカ人の友人の意見によると、この中国でこれだけのクオリティの製品が10元で買えるってことが奇跡のように感じるそうです。ちなみに彼はユニクロの大ファンでもあります。
それぞれの袋に必要な場面に応じてツールを整理しておくと、忘れるリスクが減りますね。
でもまあ、袋を入れ忘れるというリスクもありますので、それだけは避けたいものです。
くまてつでした。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク