くまてつ@中国です。
勤め人だったときにも年に4・5回中国への出張を行っていました。
そのときに持っていかないと決めていたのは下記の3点です。
- 帽子
- サングラス
- 傘
どうしてこれらを持っていかないかというと・・・
持っていっても使わないか、もしくは使う機会がないことが多いからです。
しかしさすがにこちらでフリーランスの仕事をしていますと、雨が降ったらタクシーでとか、予定を調整というわけにも行きませんので、傘だけは購入しようと思って調べてみました。
散々、お店でも試し、ネットでも調べた結果、選んだのが「mont-bell ロングテイルトレッキングアンブレラ」です・
ここがすごい!「mont-bell ロングテールトレッキングアンブレラ」
1:とっても軽い!恐ろしく軽い。

重量は145グラムです。
単体では重さを全く感じません。これをカバンに忍ばせておいても面倒に思うことはないはずです。
わたしはバックパックのサイドポケットに入れておきました。
2:mont-bell製ということで耐久性にも期待できる?
日本人が日本人のことを考えて作るのがmont-bellって勝手に判断しています。
そのmont-bellがトレッキングのために作った傘ですから、日常使いに不安があるはずはないと信じています。
3:ロングテイルがわたしのスタイルに必要。
最近はリュックにて移動しているので、後ろを雨から守りたいと思っていたので、円形ではないこの傘のスタイルはとってもいい感じです。

写真ではわかりにくいですが、前方と後方とでは長さが違います。
長い方を後ろにすることにより、バックパックを雨から守りやすくなります。
しかし、円形のものと比較すると前が短くなるそうでして、ここはどちらが良いか比較して決めたらいいと思います。
欲を言えば・・・ここは改善してほしいです。
1:お値段は税別5,500円。高いのか、安いのか。
傘に5500円の価値を見出さえるのか、ここが最初の分岐点になります。
どんなに良いと思える製品でも、ある価格を超えてしまうと試してみる気持ちも削がれます。
この傘の存在は前から知っていましたが、購入に踏み切るのに相当の覚悟が必要となりました。
もう少しお安いとわたしも嬉しいし、もっと多くの人にも手に取りやすいように思えます。
でもまあ、物作りのしごとの経験からすると、この金額は妥当とも思えます。
折りたたむのが面倒くさい。
傘の前後の長さが違うので、折りたたんだ時の骨の長さも違います。
これがちょっと違和感を感じます。いままですべての傘の骨の長さは一緒でしたから、どこでたたんでも気にならなかったのですが、一番長いところを意識してたたむ必要があるので少し面倒くさいなと思いました。
とはいえ、これも慣れの問題だと思います。
出張者、そしてノマドな皆さんにオススメな、mont-bell ロングテイルトレッキングアンブレラ。
持ち物が増えるのは良いことではありませんが、普段から持ち歩けて、しかも性能が高い製品なら大歓迎です。
ぜひとも手にとって試してみてくださいね。
くまてつでした。
mont-bell(モンベル) ロングテイル トレッキングアンブレラ/CHNT
売り上げランキング: 160,885