
くまてつ@中国です。
日本ではギガのスピードでネットに接続できますが、ここ中国ではまだメガの単位です。
ちなみに中国の私の家では、100メガのプランにてADSLを利用しています。
このADSLが曲者で、中国国内のサーバーには99.99メガという本当かどうかわからない速度で繋がりますが、日本国内のサイトには0.5メガとか、場合によっては0.05メガという速度でしか繋がりません。
これは自分ではどうにもならない物と諦めていたのですが、かべネコVPNを試してみたところ、作業をおこなう上で必要な速度にて接続することができました。
かべネコVPNの紹介についてはこちらの記事をご覧下さい。
かべネコVPNを試してみました!お勧め度は星5つ? – 世界を股にかけるパートタイマー??くまてつの日記
では、早速速度についてご紹介します。
現在の中国での回線状況は?
使っているのは中国電信の100メガバイトADSLプランです。
不思議なことに光ケーブルが部屋まで来ていますが、契約書をみるとADSLと書いてあります。
まあ、とにかくADSLなんでしょう。
ここは大陸ですから細かいところは気にしてはいけません。
中国国内にて回線速度を確認するとこうなります。

本当かどうかはさておき、99メガバイト以上にて繋がっています。
たしかに中国のサイトにて動画を見たりする上でもたつきはまったく感じません。
USENの速度チェッカーにて確認してみます

あれれ?
まったく速度が違います。
どうやらいろいろな諸事情で、ここから日本や他の国のサイトに接続すると回線速度が大幅に遅くなるようです。
この速度ですと動画サイトはまともに使えません。
かべネコVPNを利用してみるとどうなるか?
USENの速度チェッカーにて確認してみます

これは!
速度が約13倍になりました。
もちろん中国国内サイトを見るときほどの速度は出ませんが、それでも十分に使用することができるところまで改善されました。
これは本当に助かります。
仕事柄、日本国内サイトを利用する必要がありますが、接続に時間がかかりすぎてタイムアウトしたり、データのダウンロードに時間がかかりすぎてイライラすることがありますが、かべネコVPNに接続するだけでストレスから自由になれます。
イライラが発生する可能性を排除するのに毎月数百円の出費は安いと思います。
だって、ストレス発散に必要なお金って数百円では収まらないことがほとんどでしょう?
こんな方にかべネコVPNはお勧め
海外出張が多い方
日本国内のサーバーに安定して接続できます。
様々なサイトに接続できるだけではなく、回線速度を安定させることも可能になるかもしれません。
もちろん環境によりますので断言できませんが、わたしの中国の家では回線速度が劇的に改善されました。
情報セキュリティ保護が必要な方
公共無線LANを使うことがある場合、VPNにて情報を守ることは必須です。
盗まれて困るような情報を持っていないと言われるかもしれませんが、だからといって自分のやりとりしている情報を他の人がのぞき見てもよいっていう気持ちにはならないでしょう?
特に仕事でPCを利用しているのであればVPNは必要です。この点でもかべネコVPNは安定して接続できていますので、安心ですね。
初めて海外出張に行く人にもお勧め。
中国国内からでもかべネコVPNのサイトには接続できますし、特別なアプリなどを用いずに設定して簡単にVPNに接続できます。
わたしの場合、メールにてIDが送られてきて、接続を完了させるまで3分ほどで終了しました。
環境はwindows10です。
公式サイトの説明もわかりやすいですね。
そして最初の2週間は無料にて試せますから、まずは出張前に設定しておいて、その後使ってみて、よければ契約しておけばよいと思います。
経費で落ちなくても、毎月数百円ですから、困った事態を避ける保険としては妥当な金額と思います。
今後も使い続けてレビューしていこうと思います。
くまてつでした。