
すこし痩せなくちゃ。くまてつです。
iPhoneは3GSから使い始めて、4sそして5sとセカンドナンバーを乗り継ぎました。
使い勝手に問題はなかったのですが、中国と日本を行き来する生活に決めましたので、ここでNexusへと乗り換えて日本と中国でSIMを入れ替えて使ってきました。
そのNexusも電池が半日と持たなくなり引退となりました。
そしてここで選んだのが「iPhone SE」です。
というわけで悩みに悩んでiPhone7を待つのでも、iPhone6sを買うのでもなく、iPhone SEを選んだ理由を恥ずかしながらご紹介いたします。
ガジェオタの私が今iPhone SEを選ぶ5つの理由
1:圧倒的なコストパフォーマンス。
私が携帯電話を買うためにわざわざ出かけて行ったのは香港です。
香港の店頭でiPhoneSEの価格は4180HKD(約62,000円)でした。
(このレートは実際のクレジットカードの明細にて計算していますので、実際のレートよりすこし不利です。ご参考まで。)
そしてiPhone6sの64GBモデルは6000HKD(約89,000円)でした。
その差は約27,000円。これは意外に大きい。
加えて約4200HKDの価格は、GALAXYやXPERIAなどの中堅モデルと比べると少し割高程度の違いしかありません。
長年使い続けたiPhoneのアプリの資産も引き継げることを考えると、iPhone SEの価格は圧倒的ではないか!って感じです。
ちなみに香港で購入すると日本で言うところの消費税がありませんので、その分日本で買うよりお安くなります。
しかも香港で買う携帯は基本的にSIMフリー!世界のどこでも使えるよって店員さんが言っていました。
2:小さなボディに最新のエンジンが積まれている!
そうです。
iPhone SEの中身は基本的にはiPhone6sと同じです。
CPUもその他の処理チップも基本的には同じ物が積まれています。それで小さくても性能は折り紙付きです。
そもそもiPhone 5s の時代に、処理速度のもたつきなど感じたことがありませんでしたが、見た目がおなじiPhone SEで2016年7月の今でもさっくさくに動くのはこの中身のおかげだと思います。
昔から見た目は地味なのに性能がすっごい物が大好きでしたから、iPhone SEは私好みの携帯と言えます。
そうそう若いときはスーパーカブ90をいじりまくって爆走 楽しくツーリングしてていたのを思い出しました。アレは良いバイクだった・・・
おっと話がずれましたが、とにかく見た目に反してSEは素晴らしい性能を発揮します。
3:そうそう小さいことも良いことだ!
ガジェオタの宿命。それは荷物が多いってことです。
わたしは出かける際にはiPad Air2、そしてXPERIA C4、さらにiPhone SEは必ず持って行きます。そしてこれらのガジェットを安定して使うために充電器と充電ケーブル、そしてモバイルバッテリー。
加えてSurface3が基本的に加わります。
さらに汗っかきなので、タオルと洗顔シート。そして財布にパスポートなど、とにかく荷物が多いんです。
ですから小さくて便利な物はとっても助かります。
iPhone SEは時代遅れとも思えるほど小さい画面、そして筐体です。
ポケットに入れて良し!カバンにいれてもかさばりません。
小さなことはやっぱり良いですね。大画面が必要なときはiPadを使います。
4:デザインがiPhone 5sと同じってことも良い!
わたしはiPhone5sを使ってきましたから、自分から話さない限り新しい携帯を購入したことが誰かに知られることとはありません。
また買ったの?って言われることには慣れていますが、できれば突っ込んでもらいたくないところですので変化がわからないって事は良いことですね。
以前、知人にお金持ちのマダムのお話を聞いたことを思い出しました。
彼女はいつも新車のような車に乗っていて、さすがお金持ち手入れにもしっかりお金をかけているなと思い、そう感想を述べると彼女の答えは「そう。これ新車だから」とのお返事。
でも数年前からずっと同じ車に乗っているので、どうして新車なの?と聞くと、3年以内に同じ車、同じグレード、同じ色のものに買い換えているそうです。
理由は車検って面倒くさそうだからってことでした。
わたしは決してお金持ちではありませんから、新しいガジェットを買った理由は欲しかったので無理しただけですので、突っ込みは無用です。
そしてiPhone 5sまでのデザインが好きですから、これを買う理由が自分にはあったと信じています。
5:今すぐiPhoneを購入すべき理由があったから!
噂が真実であれば、ことしの9月。つまり2ヶ月後にはiPhone7が登場するでしょう。
それは6sのデザインを受け継ぎながらも、Appleらしい新しい仕組みを織り込んでくると期待しています。
というわけで、今6sを買うとどうしてあと2ヶ月待てなかったのか!って思うだろうねって自己分析してみたわけです。
SEにしておけば、買う理由もたくさんありますし、値段もお安い!
万が一、iPhone7が欲しくなったら買ってしまうだろうし、そのときに6s高かったからな・・・なんて思わずにすむのはSEの方かなって思ってしまいました。
リセール価格もおそらく6sよりもSEの方がお得なような気がしますし。
もちろん待てるならiPhone7を待ちましょう。
最新のiPhoneが最高のiPhoneだよね

これは真実です。
iPhone7が出るまでの間、最新のiPhoneはSE。
というわけでわたしのiPhoneは今のところ最高のiPhoneです。
妻は大好きなピンクにしました。
わたしはこだわりのスペースグレーです。
でもiPhone7の方が素敵ですので、待てるなら待とう!
もしNexusがあと数ヶ月持ってくれそうであれば、きっとiPhone7の登場を待ったと思います。
しかし、そうなるとSEか7か悩みに悩む結果になったと思いますので、今回の買い物はこれで良かったと思っています。
とはいえ、もし待てるなら予算を準備してiPhone7を買うことをお勧めします。
香港版SIMフリーiPhone SEを使い始めて気がついたこと?

そうそう、iPhoneをセットアップして気がついたことがありました。
最初に汗をかいたのは、今までに購入したアプリをダウンロードできなかったってことです。
この問題の原因と解決法はまたご紹介します。
くまてつでした。