
くまてつ@中国です。
先ほど中国の電気街に買い物に行きまして、ちょっと面白いものを見つけました。
それが「SLIMPORT」って言われる変換アダプターです。
SLIMPORTとはマイクロUSBをHDMI端子に変換アダプターです。
簡単に言いますと、Android携帯やタブレットをHDMI端子があるスクリーンに繋ぐアダプターです。
これがあるととっても便利です。
わたしは講義をしたりする際に動画や、画像を使うのですが、これを使えば簡単にプレゼンできます。
接続はきっと簡単。
まだ試していないのですが、説明によると繋ぐだけのようです。
わたしのNexus5は使えそうなのですが、事務所に行かないとテレビがないので、ここは次回試しておきます。
問題なのはその価格。
電子部品の卸市場での購入価格。
1個で30元。(約540円)
おそらく100個単位となれば、さらに大幅にディスカウントすると思います。
品質は確認できていませんが、もし作動に問題が無ければとっても美味しい製品となるはずです。
AMAZONでの販売も確認してみました。
聞いたこともないメーカーのもので、1200円程度。
有名メーカーでも1700円ほどの価格で販売されています。
ちょっと面白い気もしますね。
くまてつ的まとめ:ここ中国には面白い製品があふれています。
中国では個人でも卸価格で購入することが比較的容易です。
というわけで、気になる製品があれば、ここで購入してみるのも面白いと思いますよ。
ちなみに中国の通販サイト「TMALL」でこの製品を検索してみるとこうなりました。
結構、面白い価格をつけているんですね。お勉強になりました。
そうそう、中国で卸市場で買い物するのに必要なのは現金だけです。会社名とか取引に関してなにか特別な手続きは必要ありませんよ。
そして多くの卸市場が海外発送に関してノウハウがあり、必要であればその場でインボイスを作成して、日本国内に発送することも可能です。
凄く楽。
もし中国の市場見学に来たついでにわたしに会っても良いとのことであれば、喜んで伺いますよ。
場所は限定されますが、もし卸市場などを見学したいとのことであれば喜んでご一緒します。
わたしに関心のある方は遠慮無く連絡くださいね。
コメント欄からメッセージください。
こちらからメールにて返信差し上げます。
くまてつでした。