
中国出張アドバイザー。くまてつです。
友人に中国のSIMに関して質問されまして調べていますと、便利そうなSIMを見つけましたのでご紹介します。
いままでは中国大陸であればどこでも使えるタイプのSIMをお勧めしていたのですが、もし行き先が広州市など広東省だけであれば維持費が安い方が良いと思いますのでこちらがお勧めとなります。
もし上海や北京など他の都市にも移動予定があるのならこちらをお選びください。
どちらも中国でも香港でも使える便利なSIMです。
赤い方は7日間、緑の方は30日間使用できますので、出張や旅行の予定で選べば良いと思います。
【中国聯通香港】「 広東 と 香港 30日間 1GB 上網 / プリペイド SIMカード 」の特徴。
利用可能場所は中国広東省と香港です。
サイトの説明によると下記の都市でこのSIMは利用可能のようです。
広州市 深圳市 珠海市 汕頭市 佛山市 韶関市 湛江市 肇慶市
江門市 茂名市 恵州市 梅州市 汕尾市 河源市 陽江市 清遠市
東莞市 中山市 潮州市 揭陽市 雲浮市
これだけ使えれば問題ありません。わたしが行ったことがあるのは「広州市・深セン市・佛山市・東莞市」だけで、行く可能性があるのは「中山市・潮州市・恵州市」くらいでしょうか?
聞いたこともない場所でも使えます。
でもこれ以外はどんなに有名であっても使えませんのでご注意下さい。
全国版に対して価格がかなりお安い。
もし同じ期間、同じ要領を使える「大中華」を選びますと199HKDとなります。
これは現在のレートで約2,985円です。
これに対して「広東省と香港」を選びますと、129HKDとなり、1,935円となります。
かなりのコストダウンですね。
中国で1,000円あれば、地元のラーメンを5杯食べることができます。
データ専用カードですので通話はできません。
もし音声通話が必要であればこのカードはお勧めできません。
と言いますか、そもそも通話はできませんのでご注意下さい。
通話が必要な方はこっちのカードをお勧めします。
ちなみにこのカードでもネットはつかえますが、容量が少ないので・・・お勧めとは言えません。
どうしても電話番号が必要であればどうぞって感じです。
もしWECHATなどのアプリをインストールできるのであれば、無理に電話番号を持つ必要ももはや無いように思います。
こちらでWECHATを使っていない人に会ったことがないですし、最近は電話番号の交換ではなくWECHATのIDを交換することの方が多いように思います。
くまてつ的まとめ:広東省に出張ならこれを選べば大丈夫。
そうそうWECHATもインストールしておいてくださいね。
くまてつでした。