
くまてつです。
2014年から2016年にかけて結構な距離を旅行しました。
滞在した国は「中国」「香港」「ラオス」「タイ」「マレーシア」の5カ国です。都市で数えると9都市くらいになるかと思います。もちろん会社に所属しているビジネスマンであろうと、私のようなフリーランサーであろうとコストは無視できない要素です。
また移動時間もコストのようなものですから、それも無視できません。
というわけで、コストと移動時間を同時に確認しながら最も効率の良いものを探す方法を見つけておくのはとってもいいことですよ。
それでご紹介したいのは「SKYSCANNER」というサイトです。
スカイスキャナー | 格安航空券を素早く検索、時間とお金を節約!
ではこのサイトのすごいところを3項目でご紹介しますね。
Skyscanner.jp のすごいところはと言いますと・・・
skyscanner.jpを使えば世界の都市から都市へ移動する方法を簡単に検索できます。
サイトにて出発する都市と到着する都市を入力します。すると考えられる経路とコストが表示されます。
ちなみに日本発着便だけではなく、世界中の都市からの格安航空チケットを探し出せるのも魅力です。
もちろん往復だけではなく複数都市の移動も検索可能です。
例えば大阪を出発して香港経由、マレーシアへ行き、帰りは台湾によって福岡に帰国なども検索できます。
それで効率よく複数の国を回る方法を探す方法を見つけ出すことができます。
検索画面の上に「往復」「片道」「複数都市」と選択する場所がありますからそこにチェックを入れておきましょう。
そして検索窓に移動する都市の情報を順番に記入していきます。
その際に希望する日程も同時に記入しておきます。そうすることでその日程での予定を立てることができます。
日程に調整が可能な場合は最安値を簡単に検索できます。

ちょっとわかりにくですが、日付の欄で月を指定して表示をカレンダーからグラフ表示にしますと、最安値の日程を選ぶことができます。
これにてコスト重視の旅行の予定も簡単に立てることができます。
というわけで、それほど余裕のある生活をしているわけではありませんが、こんなわたしでも2年間で5カ国の旅行を実現させることができました。
でもLCCを利用する際には要注意ですよ。
syscannerではLCCのチケットも検索できます。
でもLCCのサイトで直接予約したほうがお安いのではと思います。
skyscanner自体は無料で使えますが、旅行会社に提携することで広告料を得て運営しているのだろうと思います。
もちろん提携先の会社のチケット代金が問題なければここから予約してしまってまったく問題ありません。わたしもよく利用しています。
しかしそれはメジャーの航空会社に限ります。
LCC、例えばピーチや香港エクスプレスなどの航空会社を利用する際には、おおもとの運営サイトで予約することをお勧めします。
旅行代理店経由でLCCのチケットを予約するのはもったいないですよ。
メジャーな航空会社を利用するなら現時点でほぼ無敵なWEBサービス。
このサイトのおかげで今まで7桁ちかいコストを削減できたと本気で信じています。
日程に自由がきく旅行者や、わたしのようなフリーランサー。
ビジネスマンでも自分でチケットを手配する必要のある方はブックマーク必須のサービスだと思います。
良かったらご利用くださいね。
くまてつでした。