-
-
ソースネクストの「EVERNOTEプレミアムパック」がおすすめの理由。お得で快適!
2017/3/20 EVERNOTE
くまてつ@メモ魔です。 いろいろ試した結果、今は紙のメモは持ち歩いていません。 ちょっとしたメモはiOSのメモアプリを使い、それ以外のメモはEVERNOTEを利用しています。 このEVERNOTEをど ...
-
-
すべてのメモをEVERNOTEにまとめているなら、更新日付にて管理すると良いと思う
夜の空港 くまてつ@ワーカホリックです。 2016年以降、すべてのノートはEVERNOTEにまとめるようにしています。 時々PDFの資料に書き込む形でノートを取る必要もありますが、それも完成したらEV ...
-
-
【その3】忘れ物王のわたしが物忘れを減らすためにしたこと-予定はA5サイズのノートへ記入
物忘れ王。くまてつです。 今日は物忘れを防止するために私がEvernote以外で活用している、A5サイズのノートをご紹介します。 今までたくさんの手帳やスケジュール帳を活用してきましたが、今は何の変哲 ...
-
-
【その2】忘れ物王のわたしが物忘れを減らすためにしたこと-すべてのメモはEvernoteへ。
忘れ物王。くまてつです。 わたしが物忘れという能力を残しつつも、毎日の暮らしの中でひどいことにならずに暮らすことができるようになったいきさつを忘れないために書き連ねているのが「忘れ物王のわたしが忘れ物 ...
-
-
【その1】忘れ物王のわたしが物忘れを減らすためにしたこと-前書き
未だに忘れ物王。くまてつです。 わたしの忘れる事に関するすさまじさと言えば、ライバルを周回遅れにしてぶっちぎりで優勝するレベルです。 すでにいい年したおっさんではありますが、未だに母から子どもの時の忘 ...
-
-
EVERNOTEの年会費が値上がりしたので、あわてて「ソースネクストのEVERNOTE プレミアムパック3年分を」買いました。
2016/6/30 EVERNOTE
メモ魔 くまてつです。 そしてどこにメモしたのかを忘れてしまうほどのうっかり屋でもあるわたしがミスを減らすために使っているのがEVERNOTEです。 この超便利なアプリですが有料プランでないと実力が発 ...